https://www.omiya-lc.com/2024/09/26/reticulocyte/
こちらの続きです
.
網状赤血球→赤血球になるときに
細胞にとって重要であろうと思われる核を無くします
脱核です
.
こうすることによって赤血球は核のあったはずの部分までも
ヘモグロビンで埋め尽くすことになり
酸素運搬の高効率化を果たしていると考えられています
.
また 核が無いことで中凹円盤状の形状となります
毛細血管の通過をするためには
形状を自由に変化させ、さらに復元をしやすくなり
効率的なのであろうと考えられています
.
網状赤血球から赤血球へと変化するのに約1~2日間かかり
赤血球になるとその後120日間で体内を20万回以上循環します
そのためには形態維持のために
コレステロール、ビタミンEが必要です
これらが不足すると
溶血性貧血のリスクになります
寿命前に赤血球が壊れてしまう状況です
間接ビリルビンが高値、LDHが高値になります
.
赤血球は低酸素環境の骨髄で1日あたり約2000億個産生され
ヒトの全細胞数の70%以上を占めます
ここまで書いてきたように、鉄欠乏の改善には「鉄だけ」ではなく
様々な栄養素がそれぞれ重要な働きをしています
1食1食が体に大切なわけですね
.
院長
.
*参考文献*
Journal of Japanese Biochemical Society 89(3): 359-367 (2017)
doi:10.14952/SEIKAGAKU.2017.890359